商号 | 三協ハウジング株式会社 |
---|---|
代表者名 | 竹永 薫 |
所在地 |
〒237-0064 神奈川県横須賀市追浜町1丁目37 |
免許番号 | 神奈川県知事 (10) 第13680号 |
メールアドレス | |
電話番号 | 046-866-2100 |
FAX | 046-866-4512 |
営業時間 | 9:30 ~ 18:30(日祝18:00) |
事業内容 | 不動産の賃貸・売買・管理業務 コンテナ賃貸業務 |
定休日 | 毎週水曜日・第3火曜日 |
加盟団体 | 公益社団法人 神奈川県宅地建物取引業協会 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 一般社団法人 日本レンタルボックス協会 一般社団法人 日本セルフストレージ協会 |
取引銀行 | かながわ信用金庫 横浜銀行 みずほ銀行 |
資本金 | 1,000万円 |
フリーダイヤル | 0800-808-8555 |
交通 | 京急本線 追浜駅 9分 |
弊社について | 弊社は地元追浜で35年、横須賀市を中心とした賃貸マンション・賃貸アパート情報と一戸建・マンション・土地などの不動産情報を取り扱っております。お客様のご希望を最善な形で実現するお手伝いを心掛け、地域の皆様に愛される会社を目指しています。 |
私たちの大好きな【横須賀市】のご紹介 | <新たに横須賀で生活をはじめる方、横須賀での生活を考えている方へ> ◆横須賀のいいところ 【気候が温暖】 夏は都内などと比べると比較的涼しく、冬も比較的暖かい。お隣の横浜で雪が降っても横須賀では降らないことも。 【自然が豊かで新鮮な食材が手に入る】 三浦半島の中心に位置する横須賀は、東は東京湾、西は相模湾に面していてマリンスポーツや潮干狩りなど海のレジャーを気軽に楽しむことができます。また、市の中央部には緑が多く、逗子・葉山から連なる三浦アルプス・大楠山など、トレッキングやハイキングも気軽に楽しめます。もちろん、とれたての海産物や新鮮野菜が手に入るのも魅力です。 【休日の観光】 横須賀には他の地域では体験することのできない観光資源があります。東京湾最大の無人島「猿島」での歴史探訪やバーベキュー、海上自衛隊や米海軍の軍港を海から眺めることができる「よこすか軍港めぐり」など、他にもたくさんのレジャーが楽しめます。 【異国体験】 横須賀には米軍基地があるため、「どぶ板通り」や基地周辺にはたくさんのアメリカ人や他国の方が行き交っています。どぶ板通りを含め周辺にはドルが使えるお店が多数あり、ちょっとした異国体験ができるのではないでしょうか。生の英語を学びたい方にはうってつけだと思います! 【治安】 米軍基地があって不安と考える方もいるかもしれませんが、治安は抜群と言っていいくらい良いです。ただ、夜は暗い道も多いので、新居を考える際は、通勤・通学路の確認もお忘れなく。 ◆横須賀のわるいところ 【買い物】 普段のお買い物には不自由はありませんが、ちょっと気の利いたお買い物がしたいとき、横浜まで出ないと買えないなんてことも。 【坂道・階段】 いいか悪いかは人それぞれですが、山坂が多いです。 いいところは書ききれず、そして悪いところもまだまだあると思いますが、横須賀での生活を少しでもイメージしていただければ幸いです。 横須賀で不動産をお探しの方、横須賀周辺の不動産を貸したい・売りたい方は、弊社の経験豊富なスタッフにご相談ください。不動産に強い税理士・弁護士・司法書士とも連携しております。 |