横須賀市は総人口約40万人の中核市で、海や山などの自然がありつつ都会らしさもあるため、年齢問わず人気があり、住みやすいという声も多いです。
そんな横須賀市の治安や交通の利便性は実際のところどうなのか、気になるところです。
そこで、この記事では横須賀市の概要や人気の主要駅についてご紹介していきます。
横須賀市の住みやすさや人気の駅について
横須賀市と聞くと、海上自衛隊や米海軍基地を思い浮かべる方も多いでしょう。
実際、街を歩いていると海上自衛隊や米海軍の方に会う機会が多いです。
そのためか、横須賀市は神奈川県内でも犯罪率が最も低く、治安が良い街として知られています。
また交通の利便性では、横須賀市に拠点を置く企業が多いこと、そして郊外に住宅を構えている方が多いことからも分かるように、かなり良好です。
横須賀市の人気駅「横須賀駅」「横須賀中央駅」からはJR横須賀線と京浜急行本線が通っています。
横浜駅までは40分ほど、新宿駅や渋谷駅までは60分以内、八王子駅まででも1時間20分ほどで行くことができます。
そのため、横浜や都内方面への通勤や通学にも大変便利と言えるでしょう。
そして車を保有している場合、高速道路のICが市内に5つもあるため、県外への移動も簡単です。
さらに人気の主要駅周辺には、多数のアパレルショップや商業施設があり、ショッピングを楽しむことができます。
駅近くには惣菜店やレストランなどが並ぶ賑やかな商店街もあるため、一人暮らしでも食事の心配はありません。
このように、横須賀市の住みやすさはピカイチで、単身や家族で移住してくる方も多いです。
横須賀市で人気の駅の特徴とは?
住みやすさに定評のある横須賀市ですが、市内にある人気の主要駅はどれくらい便利なのか知りたいところです。
そこで、ここからは横須賀市にある人気駅、横須賀駅と横須賀中央駅の特徴についてご紹介します。
〈横須賀駅の特徴〉
横須賀駅は、JR東日本横須賀線が通る駅です。
階段がない駅としても有名で、バリアフリー構造なので高齢者や車いすご利用の方でも安心して利用できます。
そして横須賀駅のすぐそばには「ヴェル二―公園」というフランス式庭園を楽しめる公園があります。
庭園のほかに、公園敷地内から横須賀本港や海軍基地を望むことができるため、観光地としても大変人気です。
〈横須賀中央駅の特徴〉
横須賀中央駅は、京浜急行電鉄本線が通る駅です。
横須賀中央駅は横須賀市の中央に位置し、西口を出ると大きなショッピングセンターがあり、駅近くには歴史ある商店街が活気を見せています。
また横須賀市内の駅の中でも一番乗降客が多く、平成30年度の1日平均乗降客数は67,300人にも上ります。
このように、横須賀中央駅は買い物にも便利で、日々賑わいを見せる人気主要駅の一つです。
まとめ
今回は、横須賀市の住みやすさや人気の主要駅についてご紹介しました。
横須賀市は、主要駅周辺も大変便利で、買い物や観光にももってこいです。
郊外にて住みやすいエリアをお探しの方は、ぜひ横須賀市をチェックしてみてください。