日記 2019年4月 | 横須賀市周辺の不動産をお探しなら三協ハウジング株式会社にお任せ下さい。

横須賀市・追浜の不動産は三協ハウジング株式会社

営業時間9:30~18:30(日祝18:00)定休日毎週水曜日・第3火曜日/年末年始/GW/夏季

その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約

日記

DIARY

物件探しをする際には、家賃や設備などの条件に加え、周辺環境も調べることが大切です。

 

一人暮らしの場合と家族で暮らす場合では、あると便利な施設も多少異なってきます。

今回は、一人暮らしの周辺環境のチェックポイントについてご紹介します。

 

一人暮らしの周辺環境① 周辺環境を調べる重要性

 

 

物件探しをする場合、物件の条件に目が行きがちですが、住んだ後のことを考えて周辺環境を調べることも大切です。

周辺環境は住み心地を大きく左右するため、周辺環境を確認して物件を決めると、快適に過ごしやすくなります。

求める周辺環境は人によって異なりますが、一般的に一人暮らしに好まれる周辺環境の物件を選ぶと、生活しやすいでしょう。

 

一人暮らしの周辺環境② 周辺の治安を確認する


一人暮らしは一人で暮らすため、特に女性の場合、しっかり周辺の治安を確認したほうが良いでしょう。

駅まで歩いて通学・通勤する予定であれば、人通りが多い道・外灯の設置状況・商業施設の営業時間・交番の有無、などを確認してみてください。

駅から遠い物件は家賃が安くなる傾向がありますが、駅までの通り道に人気がなかったり、空き地が多かったりする場合は注意が必要です。

 

一人暮らしの周辺環境③ 周辺の施設を確認する


  • 深夜営業のスーパー

 

一人暮らしは自炊する必要があるため、深夜営業のスーパーが近くにあると、帰りが遅くなったときも買い物できます。

遅くまで惣菜を販売している深夜営業のスーパーがあれば、疲れて自炊できないときに利用することができ、便利ですよね。

なお、安価で販売している青果店や精肉店などが軒を連ねる商店街があると、食費を節約できます。

 

  • カフェやクリーニング店

 

女性の一人暮らしの場合、近くにおしゃれなカフェがあると、楽しい休日を過ごせます。

また、スーツを着用して仕事をする場合は、近くにクリーニング店があると洗濯が楽です。

 

  • レンタルショップや書店

 

一人暮らしは一人で過ごす時間が長くなるため、近くにDVDなどを借りるレンタルショップがあると便利です。

 

レンタルショップに読書ができる書店も併設されていると、ちょっとしたお出かけスポットにもなります。

 

まとめ


以上、一人暮らしの周辺環境のチェックポイントについてご紹介しました。

治安や商業施設などを確認して周辺環境の良い物件を選ぶと、快適に過ごしやすくなります。

ぜひ、一人暮らしに好まれるチェックポイントを確認して、物件探しをしてみてください。

投稿日:2019/04/23投稿者:-

賃貸物件で駐車場を借りると、無断駐車されるケースがあります。

一度、無断で駐車されると対処に手間がかかるため、事前に対策すると良いです。

そこで今回は、無断駐車への対策や対処方法、警察の対応について説明します。

 

賃貸の駐車場でおすすめの無断駐車対策

 

 

まず、契約している区画に契約者の車両ナンバーを掲示しましょう。

これによって、契約者のいる区画であることをアピールできます。

また自分でカラーコーンを設置して、物理的に無断駐車を防ぐ方法もあります。

ただし、カラーコーンは軽いので、設置の際は風で飛ばされないように注意してくださいね。

自分の対策だけで難しい場合は、管理会社へお願いして無断駐車禁止の看板を設置してもらうこともおすすめです。

無断で駐車した場合は罰金を請求すると記載してもらうことで、違反者への抑止力になります。

 

賃貸の駐車場無断駐車されたときの対処法


どんなに対策をしたところで、無断駐車される可能性は常にあります。

もし、無断で駐車している車両を見つけたならば、撮影して記録に残しておくと、証拠資料として使用できます。

また、停められている車に警告文を貼り付ける方法もあります。

ただし、車のボディや窓ガラスに直接貼り付けると、はがす際に粘着剤が残ったり車を傷つけてしまいかねません。

そうなった場合は、違反車両の所有者から逆にクレームを受ける可能性もあるため、警告文は車両の前後のワイパーに挟むことをおすすめします。

そして、管理会社へ連絡をし、車の特徴やナンバーを伝えることも忘れないでくださいね。

 

賃貸の無断駐車に警察はどう対応してくれるのか


無断で駐車されたとき、警察に連絡しても対応してくれるのか分からず悩む人は多いでしょう。

まず、駐車場は私有地であり、そこに無断駐車をされても、警察には民事不介入というルールがあるため、交通違反として取り締まってもレッカー移動までは原則できません。

ただし、何度も繰り返される無断駐車だったり長時間不法に停めたりと、あまりにも悪質な場合には警察も対応してくれます。

その場合でも、管理会社へ必ず連絡し、警察に相談しても良いか確認を取ってから行動に移すようにしましょう。

 

まとめ


賃貸物件の駐車場も契約している方にとって、無断駐車をされることは嫌なことですし、ストレスになってしまいます。

とはいえ、怒りにまかせて行動するとかえって問題を大きくしてしまう恐れがあるため、無断駐車をされたらまずは賃貸物件の管理会社へ相談し、それから対策や対処を行ないましょう。

投稿日:2019/04/16投稿者:-