横須賀市の不動産|三協ハウジング株式会社>入居者様へ
入居者様へ

よくある質問
- 居室部消耗品の交換について
- 照明(電球)、リモコン等の電池、パッキン等の消耗品についてはご入居者様のご負担となります。
※パッキン
キッチンや洗濯機置き場などにある水漏れを防ぐゴム製の部品です。
古くなったパッキンを放っておくと、下の階への漏水の原因にもなりますので、充分にご注意下さい。
- ご入居中のお部屋のカスタマイズについて
- 壁に画鋲等をさす場合は通常の使用範囲(ポスターを貼る為数ヶ所さした)であれば問題はありませんが、画鋲の穴が何十ヶ所も残っている、ねじや釘などの跡が残っている場合はご入居様のご負担となります。
- 水漏れを起こしてしまった
- 直ちに蛇口を閉めて下さい。それでも止まらない場合は物件外にある対象部屋の元栓を閉めて下さい。
居室に溢れている水は速やかに拭き取り、下の階に被害が出ないようにして下さい。
応急対応が終了しましたら、軽微な水漏れの場合でも、必ず弊社までご連絡下さい。
- トイレの流れが悪い、つまってしまった
- 最近のトイレは節水タイプの物が多く出回っています。
トイレットペーパー等流してもよい紙類を一度に多く流した場合、稀にそれが原因でつまる事があります。
多くの紙類を流す場合はこまめに流す事でつまりを防ぐ事が出来ます。
万が一つまってしまった場合は、市販のラバーカップをお試しの上、つまりが解消しない場合には、弊社まで連絡して下さい。
- 床、壁を傷つけてしまった
- ご入居者様のご負担での修繕となります。特にお引越し時などは充分に注意して作業するようにして下さい。
引っ越し業者さんに頼む場合はお部屋の中は勿論、共用スペースにも必ず養生を行うように伝えて下さい。
お部屋の日常使いについては、家具の足元にキズ防止クッションテープを貼る、絨毯を敷く等すれば日常キズは防ぐ事が出来ます。
- 賃料のお支払いについて
- 引落しの方は毎月27日(休日の場合は翌営業日)に口座から引き落としとなりますので、前日迄にお家賃のご入金をお願い致します。
万が一、賃料のお振込みが遅れてしまった場合は必ず弊社までご連絡の上、速やかにお振込みをお願い致します。
お振込の方は末日までにお振込をお願い致します。